加齢臭世代は、口臭についても気を付けた方がいい?
加齢臭とともに、「嫌な臭い」と感じられることの多い体臭が「口臭」です。
口の臭いは、腋や足、頭や耳といった臭いやすい場所に比べても、「気になる事がある」と回答する人が一番多かった、という調査結果があります。
しかも、他人の口臭が気になった時、本人に伝えるという人は半数以下であり、自覚のないままに、口臭で不快感を与えてしまっているケースが多いということが分かります。
そして、「お口の加齢臭」というものがあることをご存知ですか?
厳密には加齢臭そのものとは別で、加齢によって口臭の不快度が増加する傾向を、このように呼んでいます。
その理由は、加齢によって唾液の分泌量が低下するためです。
健康な状態では、1日に1,000~1,500ml程の唾液が分泌されますが、これがストレスや疲れ、加齢などの影響で減少していきます。
こうして口の中が乾燥してネバつき、不快な口臭が急激に増加するのです。
年代別の「口臭の不快度」を計測した調査では、30代では社会的容認レベル(50cmの距離で口臭が感じられない状態)であっても、45歳以上で急激に不快度が増加し、容認レベルを超えてしまうという結果が出ています。
妻から臭いと言われた方へ。サプリ1日2粒飲むだけ、最短7日間でスッキリ!無臭物語ジェントルエッセンスの詳細はこちら
無臭物語ジェントルエッセンスで悩みを解消した体験談を見てみる
スマホ口臭、していませんか?
ところで、現代に特有の口臭として、「スマホ口臭」が増加していると言われます。
スマートフォン使用時に、うつむく姿勢から唾液腺が圧迫され、咀嚼筋がこわばり、さらに緊張状態が続くことで、唾液の分泌量が低下しがちになります。
その結果、口臭発生リスクが高まるというのです。
加齢臭は40~50代頃から発生し始めると言われます。
この年代で、スマホやパソコンを多用していたり、ストレスや疲れが多い、人と話す機会が少ない、早食いである、お腹の調子が良くない、口の中がネバつきがち、といった条件に当てはまる方は、お口の加齢臭も増していると考えて、何らかの対策を考える方がいいかもしれません。
自分の口臭をチェックするには、湿らせたガーゼで舌の上を優しく拭います。
このガーゼを袋に密閉し半日置いてから嗅いだ臭いが、他人に感じられている口臭です。
お口の加齢臭、その対策法は?
まずは口腔内を清潔にし、保ちます。
口臭の多くは歯槽膿漏、歯肉炎や虫歯といった疾患が一因です。
加齢臭が気になる中高年世代は、何かと忙しく時間が少ないかもしれませんが、しっかり治療し、歯のプロであるスタッフに口臭についても相談してみるとよいでしょう。
当たり前のことですが、食事は良く噛んで、唾液をしっかり分泌させることが大切です。
便秘がちな方は食物繊維などを積極的に摂り、体の中からの臭いを対策します。
スマホやパソコンを使う時は、唾液腺をほぐすストレッチを取り入れてみてください。
30分に1回を目安に、あごを上げて背筋を伸ばします。
この時、舌を少し出して、唇をなめるように舌を回転させます。
左右それぞれ12回ずつが目標です。
水分を意識的にとったり人と話すことでも、唾液の量を増やすことが出来ます。
加齢臭ケアにプラスして、お口の加齢臭にも気を付けてみましょう。
妻から臭いと言われた方へ。サプリ1日2粒飲むだけ、最短7日間でスッキリ!無臭物語ジェントルエッセンスの詳細はこちら
無臭物語ジェントルエッセンスで悩みを解消した体験談を見てみる
この記事を読まれた方にオススメの情報5選
日本人は体質的、食生活的に体臭が弱めで、外国人よりも加齢臭を気にしやすいと言われています。核家族化などの社会背景も、臭いが気になる一因になっていると思われます。積極的に加齢臭や口臭などの体臭予防に取り組みましょう。
加齢臭はどんな臭いかというと、酸化した油や古臭い、黴臭い、青臭いにおいなどと例えられ、耳の後ろや枕カバーの臭いで有無を確認できます。加齢臭以外の体臭もあり、臭いの原因に合った対策が大事です。
加齢臭を防ぐには、予防と対策の2つのアプローチがあります。予防では、食事や運動、ストレス抑制や禁煙で、臭いの発生そのものを防ぎましょう。対策では、消臭グッズや洗濯で臭いを和らげましょう。
加齢臭と老人臭とでは、においの正体やその原因が異なり、老人臭は色々な体臭の複合臭です。2つの体臭には、「生活習慣の見直し」が対策になる共通点があり、なかでも抗酸化力を意識するのがポイントです。
加齢臭は外国人にもあるはずですが、白人や黒人は体質的に体臭が強いので香水をうまく使ったり、口腔ケアが徹底しているなど、日本人より体臭ケアが浸透している傾向があり目立ちません。個人差もあるので普段から気をつけましょう。