加齢臭と酸化

加齢臭相談室

少しでも酸化を減らしたい!いったいどうすれば・・・?

加齢臭について調べてみると「酸化」がキーポイントになっていると感じるのですが、体の酸化とは、どういう現象なのでしょうか?具体的に教えてください。

「身体が錆びついてきた」「腕が錆びる」という言葉を比喩で使う場合がありますが、リアルな現象としても人の体は錆びていきます。

一般的にいう「さび」は、金属が水や酸素と化学反応を起こすことでできる赤茶色の物質を指しますが、体内のさびとは、活性酸素によって攻撃されて「酸化反応」を引き起こし、傷ついたり破壊された細胞ともいうことができます。

活性酸素は人体に欠かせない免疫機能をもった、もともと体に存在する物質です。
しかしこれが増えすぎると、体内に侵入したウィルスではなく自己の細胞までも攻撃しはじめ、その結果酸化が起こります。

例えば、活性酸素が血液中のコレステロールを酸化させ、血管をボロボロにし、動脈硬化の原因となってしまうのです。
そのほか、肌のシミやシワの発生、筋力の衰え、視力の低下、歯や骨の劣化、免疫力の低下など、さまざまな不調・老化に酸化が関係しています。

このような現象から「酸化は老化と同じ」と言われますが、老化=加齢という言葉からもイメージできるように、やはり加齢臭の発生には酸化が大きく関係しています。
加齢臭のにおいのもと・ノネナールは、皮脂腺内の脂肪酸と過酸化脂質が酸化反応を起こすことで発生する物質です。
この酸化も老化現象のひとつであり、40代以降の中高年に多く発生する体臭であることもうなずけますね。

近年では、活性酸素を増やす食習慣・生活習慣を送る方が増加しているために、若い世代でも加齢臭が発生したり、その臭いが強くなりやすい傾向にあります。
加齢臭対策のキーポイントである酸化=老化を抑制し、若々しい生活を送りたいものです。

体を洗っても加齢臭が気になる方へ 体の中から加齢臭を断つ方法 妻から指摘された方へ! テレビや雑誌で話題の無臭物語の詳細を見る